攻略資料まとめ
■攻略用資料
【 九十九神 ヒントリスト 】
【 九十九神 スキルリスト 出現順 】
【 九十九神 スキルリスト 属性順 】
■ドクロの破壊の仕方
・道中にあるドクロは武の九十九神(かたな・やり・おのなど)、
神の九十九神(とりい・ごへい・もくぎょなど)を持っていくことで破壊が可能です
■攻略のヒント(グッドエンドについて)
□グッドエンドの出し方
「十一章九十九神城突入後 宗全戦前までに」下記の条件を満たす必要があります。
・「楼蘭イベントを全てこなしている」
楼蘭イベント1 : 御所突入前~居酒屋街終了 の間に玉神神社に行く
楼蘭イベント2 : 上記のイベントを見ており、楼蘭対決前までに宗純に会う
これらのフラグが成立している場合、
楼蘭対決後、楼蘭が助かる展開となります。
・「九十九神が全て揃っている(収集率100%になっている)」
九十九神は、各探索地に約10体ずつ。
また、ドクロを破壊することによって、レア九十九神がそれぞれの場所で出現します。
そのため必然的におまけボスを全て退治、ドクロを全て破壊する必要があります。
※ 御所の敵は取りこぼすと、その後城でしか出ませんので、注意が必要です。
※ ゲットしていない敵を探す時、九十九>付喪帳を確認すると便利です。
※ 九十九神城では、これまでの全ての九十九神が出現します。
確率は低いですが、とりこぼしを探すことが可能です。
※ 九十九神城でも新しい敵が出てくるので、一週目の場合、
ドクロ破壊+おまけボス撃破+九十九神探しをする必要があります。
一週目は難しいため、二週目以降に挑戦されることをおすすめします。
※ 十一章の九十九神城は入ると街へ戻れなくなるので、注意してください。
・「ドクロを全て破壊している」
※ 二週目以降 既に収集率100%の場合も、全てのドクロを破壊してください。
・「善悪ポイントが14以下」
イベント途中の選択肢で「仲間を犠牲にしない」方の選択肢を選んでください。
逆を選ぶと悪値が+5されます (二回まではセーフです)
※ ゲーム中、善悪値を調べる方法はありません。
善悪値が14以下の場合のみ、新衣装イベントが発生します。
上記の条件を満たした上で、雑魚戦勝利もしくは撤退後、
「新衣装イベント」が発生します。
これが発生すればグッドED成功です。
■レベルアップリスト
2:修羅谷扇途中
3:修羅谷扇ボス後
4:修羅谷扇ボス2直後
5:玉神ボス
6:幽霊城開始直後
7:幽霊城九十九神会話直前
8:幽霊城噂1途中
9:戦が原出雲前
10:戦が原出雲直前
11:戦が原亡者2後
12:戦が原亡者3後
13:百鬼夜行途中
14:御所途中
15:御所ボス直前
16:御所ボス後
17:大海原途中
18:大海原神社後
19:大海原ボス前
20:大海原ボス直後
21:居酒屋街食器戦前
22:居酒屋街食器戦後
23:居酒屋街食器戦2前
24:居酒屋街ボス前
25:義神軍途中
26:義神軍ボス直後
27:商人護衛
28:商人ボス直前
29:百鬼夜行途中
30:九十九神城序盤
31:九十九神城ボス直前
32:九十九神城ボス直後
33:九十九神城2前半
34:九十九神城2後半
35:九十九神城2ボス直後
※難易度に関するものは、初めにお読みください>Q&Aをご参考ください。攻略のヒントを記載しています。