フィールド画面試作
フィールド画面を試作しています。
現在はこんな感じでマップのような見た目になっており、
ポイントを選ぶと戦闘に入り、勝利するとそのポイントが攻略済みとなり、
選択できる探索地域が増えていく、というものをイメージしています。
感じ的には、制圧型SLGに近いでしょうか。
(映像ではクリックすると何も出ませんが、そこから戦闘に入ったりイベントが始まる感じです)
見た目は近いですが、SRPGのワールドマップ的な
現在地点があって移動していくタイプではないです。
とはいえまだ試作段階ですので、今後の作り込みによっては変更していくかもしれません。
(冬コミの際にDRPG式や横スクロール式にするというお話もしていたのですが…
作業負担や見た目のクオリティ的にいろいろと問題が出てしまい、今回は止めておくことになりました)

画面に使用しているマップ画像がこちらです。
最初は右側のものを使用していたのですが…
背景やキャラと合わせてみたところ、少しクラシック過ぎましたのでボツにすることにしました。
今回はキャラの塗りもやや淡白なものなので、全体的に明るめな感じで行こうと思います。(素材が増えてくると、テイストの不一致によるリテイクが思いの他出てしまっている感じです)
バトルシステムの方も変更を加えています。
冬コミverの際、選択ターンが終わってから、行動ターンに移るという仕様だったのですが、フィールドとリンクさせてテストしてみたところ、思いの外フローがもっさりしている感じでしたので、UIの移動スピード、攻撃アニメのスピードを1.5倍速くらいにし、
スピード順にターンが回ってきたら、即行動という流れに変更することにしました。
こちらもPVで問題なさそうに見えたものが、実際プレイしてみると思いの外問題が発生しておりますね。
次回参加イベントとして、5月コミティアに申し込みましたので、
また画面映像を見せられるように進めていきたいと思います。
二月は予想以上に仕事が立て込んでしまったのと、
風邪で倒れてしまっていたので、なかなか制作が進みませんでした…
三月はその遅れを取り戻したいところです。
それでは、今回はこんなところで。
※公開している新作の情報はまだ開発中のため、
今後変更されることがあります。予めご了解ください。
現在はこんな感じでマップのような見た目になっており、
ポイントを選ぶと戦闘に入り、勝利するとそのポイントが攻略済みとなり、
選択できる探索地域が増えていく、というものをイメージしています。
感じ的には、制圧型SLGに近いでしょうか。
(映像ではクリックすると何も出ませんが、そこから戦闘に入ったりイベントが始まる感じです)
見た目は近いですが、SRPGのワールドマップ的な
現在地点があって移動していくタイプではないです。
とはいえまだ試作段階ですので、今後の作り込みによっては変更していくかもしれません。
(冬コミの際にDRPG式や横スクロール式にするというお話もしていたのですが…
作業負担や見た目のクオリティ的にいろいろと問題が出てしまい、今回は止めておくことになりました)

画面に使用しているマップ画像がこちらです。
最初は右側のものを使用していたのですが…
背景やキャラと合わせてみたところ、少しクラシック過ぎましたのでボツにすることにしました。
今回はキャラの塗りもやや淡白なものなので、全体的に明るめな感じで行こうと思います。(素材が増えてくると、テイストの不一致によるリテイクが思いの他出てしまっている感じです)
バトルシステムの方も変更を加えています。
冬コミverの際、選択ターンが終わってから、行動ターンに移るという仕様だったのですが、フィールドとリンクさせてテストしてみたところ、思いの外フローがもっさりしている感じでしたので、UIの移動スピード、攻撃アニメのスピードを1.5倍速くらいにし、
スピード順にターンが回ってきたら、即行動という流れに変更することにしました。
こちらもPVで問題なさそうに見えたものが、実際プレイしてみると思いの外問題が発生しておりますね。
次回参加イベントとして、5月コミティアに申し込みましたので、
また画面映像を見せられるように進めていきたいと思います。
二月は予想以上に仕事が立て込んでしまったのと、
風邪で倒れてしまっていたので、なかなか制作が進みませんでした…
三月はその遅れを取り戻したいところです。
それでは、今回はこんなところで。
※公開している新作の情報はまだ開発中のため、
今後変更されることがあります。予めご了解ください。